GENERAL COURSE
一般講習
講習時間
176時間 1日/8時間
-
- 日本語講習
- いろは講習センターでは、長年の経験から生まれたオリジナルのテキストで日本語を教えています。コンセプトは「配属された時に困らない最低限の日本語力」です。
-
- 法的保護講習
- いろは講習センターでは、毎月一回社会保険労務士の先生をお招きし、実習生たちに日本の労働基準法などをわかりやすく講義しています。
-
- 生活指導講習
- いろは講習センターでは生活指導講習として、日本のゴミ出しルール(分別、出し方)や一般交通ルール、買い物の仕方など日本で生活していく上で必要なことを実習生にわかりやすく教えています。
講習内容
- 日本語講習
- 112時間
- オリジナルテキストによる日本語講習
- 法的講習
- 8時間
- 行政書士による入管法、労働基準法と外国人技能実習制度の講義
- 生活指導講習
- 56時間
- 日本のルールの教育全般
時間割
- 6:50
- 集合(ラジオ体操)
- 7:00~
- 朝清掃 食事準備
- 7:30~8:00
- 朝食
- 8:30~9:00
- 朝礼
- 9:00~10:30
- 1限
- 15分休憩 ※5分前には授業を始められる準備
- 10:45~12:15
- 2限
- 12:15~13:15
- お昼休憩(60分)
- 13:15~14:45
- 3限
- 15分休憩 ※5分前には授業を始められる準備
- 15:00~16:30
- 4限
- 16:30~17:00
- 終礼
- 17:00~17:30
- 復習
- 18:30~19:00
- 夕食
- 19:00~21:00
- 予習
- 21:00
- 点呼・戸締り
- 22:00
- 消灯
※金曜日・土曜日・祝日前日は 20:00 点呼・戸締り
費用
費用 | 82,500円(税込) |
---|---|
料金に含むもの | 講習費、教材費、寮費、光熱費 |
お支払い条件 | 原則入校日前日までにお願いします。 |
その他 | 入国対応も中部国際空港のみ対応可能です。 対応人数や到着時間により料金が異なりますのでお問い合わせ下さい。 |